![]() |
岡曽山 2014/4/17 R 179 → R 116 森林公園へ向う。 R 116 と森林公園の分岐、山の神原橋(写真左)、 橋を渡った左手、民家の間が登山口。 (注)路肩駐車となるので周辺に要配慮。
始めの方は、岡曽山登山道の標示あり(写真下)。 |
植林帯を廻り込んで・・・
|
![]() |
尾根コースと沢コースの分岐点付近・・・明瞭な分岐点とか道とかはありません
尾根コースは左へ斜面を登り尾根に取り付く、沢コースは右へ沢添いに進む・・・まず右へ・・・
![]() |
![]() |
巨石と樹木の格闘のよう・・・
![]() |
![]() |
写真は逆向き(手前が進行方向) 左岸へ渡る
![]() |
← 下の滝 ↑ 上の滝 |
洞窟あり
|
![]() |
沢を離れ急斜面を登って・・・
尾根へ上がる
僅かに残雪
岡曽山頂上 → 葉が繁ると見晴らしはなくなるだろう |
![]() |
南東へ尾根を下るとのぞき岩 稜線はきれいに刈り払われている → |
![]() |
見頃のイワウチワ
濃いピンクと白花 |
下山は尾根ルートを・・・
![]() |
![]() |
激激下りの尾根ルートを下りて、沢コースとの出合へ(写真右が尾根上から見下ろした分岐箇所)。
この後、森林公園へ寄って見る ・・・ →