岡山県の滝をアイウエオ順 で順次UPしていきます。 他県はこちら →
木庭の滝・・・岡山市東区瀬戸町
木庭(きにわ)の滝 撮影日 2009/11/14 瀬戸町森林公園の南東の沢 森林公園は こちら 森林公園北東端の三谷公園は こちら
|
25mの曲流の滝。ツバキの自生地などあり、雰囲気のいい沢の遊歩道。低山のため普段は水量が少ないようです。
絹掛の滝・・・
|
絹掛の滝 撮影日 2011/3/27
琴弾の滝・・・岡山県美作市滝宮
|
琴弾(ことびき)の滝 撮影日 2009/9/3 R46沿い東側の天石門別神社から奥(北)へ入って行く 滝宮ダム親水空間→こちら
|
写真は、落差13mの雄滝、この下に雌滝があるが、水量少なくかなり土砂が積もって、こちらは見栄えしない。
太戸の滝・・・岡山市牟佐
![]() 太戸(たいど)の滝 撮影日 2009/7/18 R27から北へ(太戸の滝の標識あり) 突き当たりを左、すぐ右、山の東を北へ。 (突き当たりを右でも行けるが道は狭い) 二股(標識あり)を右、牟佐スポーツ広場 の北側を通り、山陽自動車道をくぐって、 北へ進むと駐車スペースあり。(2〜3台) 途中、舗装が切れて、悪路となるので、 手前に駐車する方がいいかも・・・ 歩いてもすぐである。 なお、ここから、 本宮高倉山への登山道となっていた。 またの折に登ってみよう。
|
![]() |
深谷の滝・・・岡山県備前市三石
|
深谷(みたに)の滝 撮影日 2009/7/29 説明
R2を東へ向かい、三石で最初のトンネルを左(北)へ、R96関川交差点を東へ、三石郵便局を過ぎ、
やがて、深谷の滝の標識あり。道なりに進むと駐車場。休憩所、トイレなどあり。
|
13mの雄滝と、7mの雌滝の2段に連なる見事な滝です(当然ながら水量の多い時が見頃)
滝つぼから流れ出る沢や、春のツツジ、秋の紅葉も美しいそうで、東屋などもあり、手軽な自然が楽しめそう。