| 岡山県北部の山 (中国自動車道以北) (アイウエオ順) | |
| 朝鍋鷲ケ山 | |
| 泉山1 2 | |
| 後山 | |
| 雄山・雌山 | |
| 大空山 | |
| 金ケ谷山 | |
| 黒岩高原 | |
| 毛無山・白馬山 | |
| 駒ノ尾山1 2 | |
| 三ヶ上 | |
| 三十人ヶ仙 | |
| 神郷三国山 | |
| すずのこ平・千軒平 | |
| 滝山(那岐連峰) | |
| ダルガ峰 | |
| 津黒山 | |
| 角ヶ仙 | |
| 天狗岩 | |
| 那岐山 1 2 3 4 5 | |
| 人形仙 | |
| 伯州山 | |
| 花知ヶ仙 | |
| 花見山 | |
| 日名倉山 | |
| 蒜山1 2 3 | |
| 櫃ケ山 | |
| 広戸仙 | |
| 富栄山 | |
| 星山 | |
| 仏ケ山 | |
| 三坂山 | |
| 三平山 | |
| 耳スエ山 | |
| 三原山(マッコウ) | |
| 矢筈仙 | |
| 山形仙 | |
| 若杉峠 | |
| 岡山県中南部の山 (中国自動車道以南) | |
| 怒塚山・金甲山 | |
| 貝殻山・剣山 | |
| 観音寺山 | |
| 鬼城山 | |
| 熊山 | |
| 神ノ上山 | |
| 登龍山・実僧坊山 | |
| 龍ノ口山 | |
| 天狗山 | |
| 天神山(成羽) | |
| 天神山(佐伯) | |
| 
 | |
| 八丈岩山・貝殻富士 | |
| 八塔寺山 | |
| 福山 | |
| 操山 | |
| 夕立受山 | |
| 兵庫県の山 | |
| 笠杉山 | |
| 黒尾山 | |
| 
 | |
| 東山 | |
| 一山 | |
| 氷ノ山 | |
| 藤無山 | |
| 三室山 | |
| 鳥取県の山 | |
| 大山 | |
| 夏山登山道 1 2 | |
| 三鈷峰(宝珠越) | |
| 野田ヶ山(川床より) | |
| 矢筈ヶ山 | |
| 大山滝 (一向平〜大休峠) | |
| 三国山北嶺 | |
| 森・緑・公園 | |
| 岡山県立森林公園 | |
| 岡山県自然保護センター | |
| 春 夏 秋 冬 | |
| まきばの館 | |
| 滝・渓谷 | |
| 宇甘渓 | |
| 寺・神社・史跡・庭園 | |
| 近水園 | |
| 閑谷学校 | |
| 曹源寺 | |
| 本山寺 | |
| ふるさと村 | |
| 八塔寺 | |
| 吹屋・越畑 | |
| 展望台・風景 | |
| 棚田 | |
| 水辺・川・海岸線・水門 | |
| 紅葉 | |
| 花 | |
| 山歩きの記録 | |
|  |  | 
広戸仙 登山日 2008/4/30 金山林道より R450声ヶ乢すぐ手前(南)、峠の茶屋から東へ金山林道を進む、2つ目の休憩舎の所が
								              駐車場(3〜4台) パラグライダーのランチャー台がある
								              (地元の高校生?がバイクできており聞いてみたが、このところ飛んだのを見たことがないそうだ)
								              林道を東へ少し行くと甲山登山口(右写真)、ここには駐車スペースはない。 
|  |  | 
つづら道を登って行くと兜神社跡(右写真)
|  甲山から見る広戸仙(写真右・・・中央は910ピーク矢櫃城跡付近 ・・・左は1075ピーク第三展望所) |  樹林の中のなだらかな尾根を歩く | 
|  満開のコバノミツバツツジが見頃 |  やがて、尾根コースと洞窟コースの分岐点 | 
|  |  | 
洞窟コースへ行ってみるが、倒木で通れそうになく引き返し、尾根コースを行くと矢櫃城跡・・・広戸弾正広家の居城だったそうだ
|  甲山を振り返り見る |  ヤマザクラの散り始めと新しい葉のきれいなコントラスト | 

1050付近から見る滝山〜那岐山
|  声ヶ乢からの分岐点にある第三展望所 |  広戸仙へ向かう | 
|  | 広戸仙頂上  アセビが見頃・・・ パノラマ・・・広戸仙から見る滝山〜那岐山〜日本原 
 下右写真はヤマヤナギ | 
|  |  | 
甲山の麓〜金山林道で咲いていた花
|  |  | 
金山林道沿いにある愛宕滝・・・右写真は滝の入口に咲いているヤマルリソウ?

イカリソウ
|  ジュウニヒトエ |  モミジイチゴ(キイチゴ) | 
|  ヤマブキ |  フウロケマン | 
|  ムラサキケマン |  クサイチゴ | 
|  オドリコソウ |  タンポポ | 
|  |  | 
スミレ(ピンクとブルー)・・・何スミレ?
|  ヒトリシズカ |  アオマムシグサ | 
| HOME | 
Copyright (C) 2007〜2009 Walker's All Rights Reserved.
