岡山県北部の山 (中国自動車道以北) (アイウエオ順) |
|
朝鍋鷲ケ山 | |
泉山1 2 | |
後山 | |
雄山・雌山 | |
大空山 | |
金ケ谷山 | |
黒岩高原 | |
毛無山・白馬山 | |
駒ノ尾山1 2 | |
三ヶ上 | |
三十人ヶ仙 | |
神郷三国山 | |
すずのこ平・千軒平 | |
滝山(那岐連峰) | |
ダルガ峰 | |
津黒山 | |
角ヶ仙 | |
天狗岩 | |
那岐山 1 2 3 4 5 |
|
人形仙 | |
伯州山 | |
花知ヶ仙 | |
花見山 | |
日名倉山 | |
蒜山1 2 3 | |
櫃ケ山 | |
広戸仙 | |
富栄山 | |
星山 | |
仏ケ山 | |
三坂山 | |
三平山 | |
耳スエ山 | |
三原山(マッコウ) | |
矢筈仙 | |
山形仙 | |
若杉峠 | |
岡山県中南部の山 (中国自動車道以南) |
|
怒塚山・金甲山 | |
貝殻山・剣山 | |
観音寺山 | |
鬼城山 | |
熊山 | |
神ノ上山 | |
登龍山・実僧坊山 | |
龍ノ口山 | |
天狗山 | |
天神山(成羽) | |
天神山(佐伯) | |
|
|
八丈岩山・貝殻富士 | |
八塔寺山 | |
福山 | |
操山 | |
夕立受山 | |
兵庫県の山 | |
笠杉山 | |
黒尾山 | |
|
|
東山 | |
一山 | |
氷ノ山 | |
藤無山 | |
三室山 | |
鳥取県の山 | |
大山 | |
夏山登山道 1 2 | |
三鈷峰(宝珠越) | |
野田ヶ山(川床より) | |
矢筈ヶ山 | |
大山滝 (一向平〜大休峠) |
|
三国山北嶺 | |
森・緑・公園 | |
岡山県立森林公園 | |
岡山県自然保護センター | |
春 夏 秋 冬 | |
まきばの館 | |
滝・渓谷 | |
宇甘渓 | |
寺・神社・史跡・庭園 | |
近水園 | |
閑谷学校 | |
曹源寺 | |
本山寺 | |
ふるさと村 | |
八塔寺 | |
吹屋・越畑 | |
展望台・風景 | |
棚田 | |
水辺・川・海岸線・水門 | |
紅葉 | |
花 | |
山歩きの記録 | |
氷ノ山 登山日 2008/6/7 兵庫県と鳥取県の県境大通峠を越え、林道大通中江線を加地川沿いに北へ下って行く。
R29へ出て左折、若桜方面へしばらく進み、R482へ右折、東へ進み、茗荷谷ダムを過ぎると、
氷ノ山への標識がある。キャンプ場(上写真)まで標識どうりに行ける。奥に広い駐車場。
氷ノ越コースの道標から登って行く・・・このコースは整備された登山道で楽に頂上まで行ける
氷ノ越分岐点 |
ブナの原生林 |
見晴らし良くなり、頂上の小屋が見えてくる。
氷ノ山頂上より・・・鉢伏山へ続く稜線
パノラマ1・・・鉢伏山、扇ノ山 パノラマ2・・・南方向1448ピークへ
氷ノ山東の古生沼(立ち入り禁止)側からの登山道より見る頂上小屋
下山は仙谷コースへ
沢に沿って下る・・・岩場・・・
鎖あり・・・
ブナの樹林を歩き・・・沢を幾度か対岸へ渡りながら・・・
植林帯を通って・・・氷ノ山スキー場の所へ出る(下写真)
車道から、東(写真中央アルパインヒュッテの建物が見える)へ入るとスキー場、そして、仙谷コース登山道。
北(左)へ行くと、氷ノ越コース。
ここから、キャンプ場の駐車場まで車道を歩く。(20分程)
仙谷コースは上級コースとなっているが、それほどのことでもないように思う。
趣があっていい雰囲気だ。まあ、登る場合は急坂なのでややきついかも・・・階段よりはいいが。
今日、見かけた花
イワカガミ |
イチリンソウ |
エンレイソウ |
サンカヨウ |
ユキザサ |
ホウチャクソウ |
クルマバソウ |
タチカメバソウ |
ハウチワカエデ |
みヤマヤナギとタニウツギ |
オオカメノキ |
花は咲いてないがイワタバコ? |
兵庫県〜鳥取県 県境を超える(三室高原を北へ)林道大通中江線は大通峠で標高1,030m、全線舗装されている。
大通峠より南を望む・・・左、植松山? 右端の木の間から見えるのは後山か?
HOME |
Copyright (C) 2007〜2009 Walker's All Rights Reserved.