氷ノ山 登山日 2008/6/7 氷ノ越コース 〜 下山は仙谷コース
登山日 2009/11/7 逆水の滝、殿下コース
登山日 2012/7/4 仙谷コース
![]() |
![]() |
アルパインヒュッテの所からスタート スキー場リフトの横を通って行く
枝打ちされて奇麗な植林地を進む
|
![]() |
渡渉・・・この先数回渡る
緑の原生林を行く・・・虫がいないので気持ち良く歩ける(この先、上の岩場には少しいるが、それもほとんど苦にならない)
![]() |
![]() |
丸太階段と鎖(この先鎖場数カ所) まだ雪が残っている
谷が深くなってきて岩場が続く
板状節理?
沢から尾根へ上がる(左から上がってきた)・・・ここからブナの支尾根(手前が上)急登
西・・・氷ノ山スキー場 〜 キャンプ場
ガスがかかってきた
氷ノ山越えからの登山道出合い
こしき岩
左よりに山頂小屋
![]() |
360゜パノラマ 視界なし
しばらく様子を見るが 晴れる気配ないので下山。 三の丸へ下りる予定だったが あちらもガスの中になりそうで 雄大な景色を望めず 来た道を戻る。 |
自然探勝路へ寄り道・・・展望台より西方向
登山道の花
ヤマブキショウマ
ミゾホオズキ
サンカヨウ
ヤグルマソウ
ミズタビラコ
ヤマアジサイ・・・まだほとんど蕾みです
ウリノキ
ヤブレガサ
![]() |
![]() |
ウマノミツバ カラマツソウ
![]() |
![]() |
ニワトコ? ギンバイソウ
三室高原から R72 岩屋堂へ抜けようと向かったが・・・
大通峠で通行止め(土砂崩れ工事中)、もっと下に表示して下さいよ、峠まで上がってこの先通行止めはないだろう・・・
県境で隣には連絡なしか? 一時間ほどロスしてしまった・・・
雨上がりの 三室滝 はゴボッゴボッあふれていた・・・