熊山<大正池〜大中山峠〜論山〜烏泊山〜防火林道〜保々呂谷コース> 2013/12/16
![]() |
R395 奥吉原から南東へ 広域農道へ入る。 東へ進んで、山陽自動車道を潜り、 通行止め地点(写真左)に駐車。
なお、この広域農道は、 大中山峠手前までできている。 和気赤磐トンネルで、大中山峠から R374へ繋がるのか?
右手、林道を歩いて行くと大正池。
|
大正池
![]() |
![]() |
大中山峠手前(西)に和気赤磐トンネルの入口、このトンネルの入口上部箇所へ上がり、右手の樹林の中へ入る(上右写真の右側)。この辺り、大中山峠コースは不明瞭。
大中山峠出合
論山・・・見晴らしなし → |
![]() |
論山から大中山峠へ戻り、南へ、白岩へ向う・・・以下、論山 〜 白岩間(写真5枚)
白岩の南登山道から見る論山(左寄り)
白岩・・・西 〜 北 〜 東方向の眺望が素晴らしい(以下、写真5枚)
東方向
西方向 倉懸山?
北方向 吉井川
広域農道・・・写真右下に和気赤磐トンネルができている
烏泊山を経て黒岩へ向う
黒岩からの眺望・・・東 〜 南 〜 西と素晴らしい眺め
背景は黒岩
予定の満願寺剣抜峠コース分岐を見過ごし、保々呂谷を下る
振り返ると・・・
![]() |
北西へ進んで 山陽自動車道を潜り フェンス脇を通って 満願寺南側へ出て 車道(広域農道)を東へ 駐車地点へ。
|
熊山周辺 2017/10/24 保々呂谷
2017/10/8 段谷
2016/4/22 大正池
2015/12/14 段谷 東の沢 〜 熊山駅最短コースへ
2015/12/7 油滝沢 〜 奥谷池
2015/7/18 保々呂谷
2015/6/20 板場池
2015/4/21 保々呂谷
2015/4/11 段谷
2015/1/10 舟下山谷コース 〜 尾根コース 周回
2014/12/30 段谷コース 〜 反射板コース 〜 熊鷹山コース
2014/12/24 舟下山、北面の沢
2014/12/8 保々呂谷
2014/8/25 保々呂谷
2014/2/1 本谷コース 〜 満願寺剣抜峠コース
2014/1/7 鬼ケ城上池から西の沢へ 〜 宮山 〜 医王山コース
2013/12/31 金山沢コース 〜 万富弓削コース<龍神山> その1 その2
2013/12/24 金山沢コース 〜 大谷山 〜 坂嶺山北西尾根コース
2013/12/16 大正池 〜 大中山峠 〜 論山 〜 烏泊山 〜 防火林道 〜 保々呂谷コース
2013/12/9 畳谷コース 〜 五差路 〜 黒岩 〜 烏泊山
2013/10/6 大滝山福生寺 〜 尺八山コース 〜 熊山遺跡、展望東屋 〜 福生寺コース(下山)