マッコウ 登山日 2008/5/11 鳥取市佐治町余戸より
登山日 2012/5/18 鳥取市佐治町余戸より アクセス、登山口は 2008/5/11 を参照下さい
登山口から三原台までは森の中の明瞭な道
三原台 ウスイロヒョウモンモドキの保護地です マッコウ(左)が目の前に・・・
三原台から北を望む
|
![]() |
三原台の南東端(左手奥)から東へ・・・上写真左が入口、右写真は入口から西(三原台)を見る・・・南へ西へ廻って行く
沢を渡って・・・以降何度が渡渉・・・トチノキの老巨木・・・心配していたが葉を出していた
|
![]() |
沢の終盤まで詰めて(所々色褪せた赤テープと小さな道標が木に括り付けられている)、左手にトラロープの急坂(上写真左)を登ると八本越(上写真右)。
![]() |
|
かなり笹が伸びた急登、かき分けて行くと・・・山頂下、一気に素晴らしい展望、レンゲツツジがもう少しで咲きます・・・
東〜南 下が八本越
マッコウ山頂
南〜西 角ヶ山
角ヶ山 〜(奥は泉ヶ山)〜 とんがりは天狗岩か・・・
黒岩高原、奥は那岐山か・・・
三国山北嶺か・・・
右奥は洗足山?
登山道の花
トキワイカリソウ
サンカヨウ・・・ほぼ終わり頃です
マムシグサ
ササユリ
ユキザサ
エンゴサク
タチシオデ
ミヤマカタバミ
エンレイソウ
チゴユリ
ヤマルリソウ
ヤマザクラ・・・三原台入口の桜、二輪残っていた
サワフタギ
オオカメノキ
ミヤマガマズミ?
![]() |
![]() |
ツクバネソウ ホウチャクソウ?
タニウツギ ヘビイチゴ → |
![]() |
モミジイチゴ ? ← ?スミレ |