段ヶ峰(1,103m)、フトウガ峰(1,082m)、杉山(1,088m) 登山日 2009/11/26
宍粟市 R29 → R6 → R429 と進み、百千家万から「草木・千町」「こぶしの村、いちのみや森林王国拠点」の標識を右へ(東方向)。
草木ダムを過ぎ、こぶしの村への分岐は左(直進)、右はこぶしの村だが通行止め(橋陥没)・・・で、左(直進)へどんどん行き、
上千町付近で分岐を右(気付きにくい標識、地図看板あり)、更に東へ進んでやがて千町峠。途中に北への林道、
千町峠手前に西への林道(千町ヶ峰方面、通行止め)等、分岐あり。千町峠にある悠々山荘が登山口。林道沿いに駐車場(4〜8台位)
![]() |
![]() |
登山口 悠々山荘(工事中・・・営業していません) 登り始めは少しの間、急坂だが尾根に上がれば後は緩やかで広い道。
進路を北へ変える展望のピーク 西に千町ヶ峰 パノラマ1
段ヶ峰頂上 360゜のパノラマ パノラマ2
段ヶ峰山頂から南方向 パノラマ3
南から西方向へ・・・千町ヶ峰
右、杉山から北へ続く尾根 パノラマ4
段ヶ峰から北へ行くと杉山への分岐・・・先ず右手、フトウガ峰へ向う
1,000mの天空回廊散歩
フトウガ峰分岐 南は杉谷登山道 東へフトウガ峰山頂 パノラマ7
フトウガ峰・・・だだっ広い草原・・・緑の時期はもっと気持ち良さそう
東へ行くと大岩
南東へ下りて行くと達磨ヶ峰へ続くが・・・この辺りで戻る パノラマ8
西の段ヶ峰を望む パノラマ9
フトウガ峰の北側で少し沢に下る・・・北西方向の展望・・・左へ段ヶ峰
真ん中が段ヶ峰頂上・・・松の木が見える パノラマ10
杉山への分岐まで戻り、北へ(杉山へ) この写真は分岐すぐ上から南側の段ヶ峰
杉山〜北への尾根を展望、左へ(西)カーブして下って行く。
すっかり葉を落とした自然林の中をどんどん下る・・・サクサクサクサク・・・どこでも歩けるようなところだ
![]() |
コルから登って行くと 笠杉山への分岐
杉山へ向う |
振り返って段ヶ峰・・・中央左よりが山頂・・・どこからでもよくわかるランドマークの松 パノラマ12
杉山・・・こちらも360゜のパノラマ パノラマ13
南西に千町ヶ峰 パノラマ14
西方向
東〜南方向 パノラマ15
北方向 パノラマ16
![]() |
帰り道撮影 千町の大ミズナラ 説明
千町周辺の林道はあちらこちら通行止めや工事中が多い。 修復や整備中といったところのようだ。 標識も少しわかり難い。(地図参考に) なお、登山道は明瞭。
|