東山(1,388m) 登山日 2011/5/14 R6 芦津簡易局を東へ入る(芦津渓谷へ)→ 沖ノ山林道へ
芦津渓谷を過ぎ、町境が登山口。更に少し東へ進むと「沖ノ山スギのふる里公園」(写真上)がある。駐車可。
この公園の山桜は今満開(わずかに散り始めだが)である。(写真下)正面に見えるのがが東山。
![]() |
![]() |
沖ノ山林道の町界登山口、中国自然歩道岡山県境へ(南へ)。(写真上左) この向い側の作業道を北へ入ると左側が東山登山口。(写真上右)
作業道は右へ(北)伸びている。
なお、沖ノ山林道を東へ、南へどんどん行くと R72 へ出て岩屋堂へ続く → R29 へ R72へ出ずに東へ、南へ行くと大通峠へ出る →(三室山方面へ)
作業道入り口から見る東山方向(見えているのは手前のピーク) この作業道へ入った所も駐車可。
沖ノ山林道から見た → パノラマ 右が東山、左は手前(南側)ピーク
![]() |
![]() |
始めは急坂だが、1,320位のピーク(写真上右)は少しの平地になっている。ブナの巨木もあるが蜜ではない。若木があまり育ってないようだ。
スギもあちらこちらに・・・1,320位のピークを過ぎると少しのアップダウンはあるが緩やかな登山道。立ち枯れも目立つ。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
パノラマ 左奥に後山〜手前右へ沖ノ山
中央に三室山・・・手前はくらます
![]() |
![]() |
山頂直下より南方向(写真上左)。 山頂すぐ手前の分岐点(糸白見方面からの登山道・・・こちらも刈込みされているようだ)(写真上右)
東山頂上・・・眺望抜群(今日はやや霞んでいたが・・・)
東山から南方向・・・後山〜駒ノ尾 パノラマ・・・手前右に沖ノ山など
山頂より望む氷ノ山 パノラマ・・・右は三室山、手前はくらます