![]() |
熊山 保々呂谷 2014/12/8
登山口(山陽自動車道高架下の北側) ・・・左へ行く (右は舟下山谷方向・・・ ・・手前、舗装道に登山口)
|
第1堰堤
第2堰堤
沢を歩かない場合は、左岸の林間に道がついている
左へ廻れるが、渡って右手へ・・・
沢を右へ。 ここも、保安林プレート(左上)を左へ廻り込むことができる。
![]() |
![]() |
まだ続くが今日はこの辺りから沢の上の林間へ・・・
倒木を潜って・・・
右手下に沢が見えるようになる
![]() |
![]() |
滑らないようにロープが・・・
![]() |
![]() |
沢から離れて上へ・・・源流(支源流?)っぽい感じ
![]() |
![]() |
![]() |
土塁のような所を行く・・・
防火林道出合
上流は沢を離れ林間を行ったが、主に沢を歩いた。以下は下流向きの写真。
熊山周辺 2017/10/24 保々呂谷
2017/10/8 段谷
2016/4/22 大正池
2015/12/14 段谷 東の沢 〜 熊山駅最短コースへ
2015/12/7 油滝沢 〜 奥谷池
2015/7/18 保々呂谷
2015/6/20 板場池
2015/4/21 保々呂谷
2015/4/11 段谷
2015/1/10 舟下山谷コース 〜 尾根コース 周回
2014/12/30 段谷コース 〜 反射板コース 〜 熊鷹山コース
2014/12/24 舟下山、北面の沢
2014/12/8 保々呂谷
2014/8/25 保々呂谷
2014/2/1 本谷コース 〜 満願寺剣抜峠コース
2014/1/7 鬼ケ城上池から西の沢へ 〜 宮山 〜 医王山コース
2013/12/31 金山沢コース 〜 万富弓削コース<龍神山> その1 その2
2013/12/24 金山沢コース 〜 大谷山 〜 坂嶺山北西尾根コース
2013/12/16 大正池 〜 大中山峠 〜 論山 〜 烏泊山 〜 防火林道 〜 保々呂谷コース
2013/12/9 畳谷コース 〜 五差路 〜 黒岩 〜 烏泊山
2013/10/6 大滝山福生寺 〜 尺八山コース 〜 熊山遺跡、展望東屋 〜 福生寺コース(下山)