おくの細道アルプス 2020/3/11
|  |  | 
やがて薮っぽくなって来たので、尾根を這い上がる(急登)。しばらくして道に出た(吉塔へ続く道?かな)。 東へ行くと三叉路に出る
↓ ↓ ↓
|  | 
 
 
 
 
 
 
 
 三叉路 分岐 東へ行く(納岡山へ) 
 | 

納岡山へ向かう途中の好展望地

右、JA岡山 山南支所中央、中央 奥、岡山市立辛島小学校

岡山市立 山南中学校

東へ行って 納岡山 山頂から北方向

工事中の村田製作所か ?
|  | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 三叉路 分岐まで戻って北へ 円定寺坂へ向かう | 


三叉路から円定寺間は概ねなだらかで雑木林の中、途中のピークは見晴らしなし、西端に見晴し台。
        
以下、西方向




右、岡山市東部クリーンセンター 芥子山


永安橋、西大寺市街地


見晴し台から南へ下りると祇園宮、早咲きの桜が咲いている



長沼地区を通って東へ、池の南側に舗装された山道が南東へ、麻御山神社へ出る



麻御山(おみやま)神社

      
|  | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「円定寺」とは? 何処にあったのか? | 
|  | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 円定寺とは? 見晴し台の東上方に あった石積、かつて ここに円定寺が あったのだろうか? | 
おくの細道アルプス 2020/3/30 長沼集落 〜 麻御山神社 桜、散り始め
2020/3/11 吉塔 〜 納岡山 〜 円定寺
2020/2/19 東谷 〜 ダンガメ山 〜 長谷山 〜 納岡山 〜 高取山
2014/10/10 - 31 ダンガメ山、大雄山、宝蔵岩、甲羅岩、雀岩など
2012/1/22 高取山城跡・砥石城跡

